九州に住んでいますが、たくさんのパンダに会いたくて和歌山まで家族旅行に行ってきました。
パンダの赤ちゃんは可愛いし、イルカのショーは凄いし、子供も大人も存分に楽しむことができました。
今回は車中泊でしたので、近くでおすすめだった場所もご紹介しますね♪
スポンサーリンク
アドベンチャーワールドの料金、チケットの割引はある?
アドベンチャーワールドの1DAYの料金
・入園券(1DAY)入園+マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学
大人4,500円、シニア4,000円、12~17歳3,500円、4~11歳2,500円
動物園と水族館と遊園地が全部楽しめると思えば安いのかな?
でも1日で全部楽しむのは絶対無理だと思いました。(笑)
3歳までは無料なのは助かりますね。
アドベンチャーワールドのチケット割引は見つけられず・・・
残念ながらコンビニなどでの割引は見つけられませんでした。
唯一見つかったのが、白浜温泉協同組合に加入している旅館に泊まると200円の割引チケットを買うことができるようですが宿泊はしないので断念しました。
ただ入場料も園内も基本クレジットカードが使えるので、カードを使えば多少ポイントはたまるかな?というくらいでした。
誕生日当日に行けば誕生日の人は無料です♪
他は二日間の入園券や年間パスポート、夕方からの券を買うなら少しは安くなりますが、1日だけで行くなら使えませんもんね。
アドベンチャーワールドの子供用カートが可愛い!!
パンダやイルカ、車などいろいろなカートがありました。
どれも可愛いです!
但しリクライニングできないのと、屋根がないのが難点です。
普通のベビーカーももちろん借りれます。
普通のベビーカーはレンタル料金800円に保証金500円。
パンダなどのカートはレンタル料金1,100円に保証金500円。
保証金の500円は返ってくるけど、ちょっと高い・・・普通のベビーカーを借りました。
途中寝てしまうし、起きてる時は荷物を乗せれるのであると便利です。
近くなら持ち込むのもいいですね。
アドベンチャーワールドの主役はパンダ!!赤ちゃんパンダも見れました!
アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんは結浜(ゆいひん)ちゃん
ジャイアントパンダの赤ちゃんです。
2016年9月18日(日)生まれの女の子です。
お母さんパンダ「良浜(らうひん)」と寄り添う姿がなんとも可愛かったです。
コロコロ転がったり、笹を食べたり、ずーっと見ていても飽きないくらいの可愛さでとても癒されました。
ほんとはパンダラブツアーにも参加したかったんですけどね・・・予約が埋まってました。
ツアーに参加できなくても、十分近くで見れたし結果オーライです(笑)
アドベンチャーワールドのお土産にパンダのぬいぐるみを買っちゃった。
記念にぬいぐるみを買っちゃいました。
サイズも種類も沢山で迷いましたが、予算的に小さめを買いました。(笑)
他にもタオルと5重ガーゼのハンカチタオルを購入。
お土産屋さんもパンダだらけで見て回るだけで楽しかったです。
スポンサーリンク
アドベンチャーワールドのイルカショーもおすすめ!時間をチェック!!
1日に3回開催されます。
- 10:45
- 12:15
- 15:00
九州や沖縄の水族館でイルカショーは見ましたが、今まで見た中で一番だと思いました。
目視しただけでも10頭はいたと思います、凄く多い!
中でもイルカに人が乗ったり、一緒に泳いだりしているのが印象的でした。
息子も大喜びで、音楽に合わせて手拍子をしながらノリノリで観ていました。
あまりに楽しそうだったので、2回も観ましたよ(笑)
2017年7月22日(土)~2017年8月31日(木)はナイトマリンライブ「LOVES」といって、夜の公演もあるそうです。
こちらは完全予約の有料になっており、花火もあがるみたい!
私が行った時にはまだだったので今度は観れるときに行きたいなと思っています。
今回の私のタイムスケジュール
開園から~ パンダを観る
10:45 イルカショーを観る
11:30 アニマルアクション(動物たちのショーです)
12:00 ホッキョクグマの食事タイムを観る
13:00 ペンギンパレードを観る
14:15 ドルフィンフィーディング(有料700円)イルカに触ったり餌をあげたりできます
15:00 二度目のイルカショー
合間合間にご飯を食べたり、サファリゾーンへ行ったり、ペンギンを見に行ったりしました。
アニマルアクション、犬やブタ、フラミンゴ、オウムも登場します。
ドルフィンフィーディング、息子は無料でした。
スタッフの方がカメラを預かってくれて、写真も撮ってくれます。
ペンギンパレード・・・パレードの後に記念写真を撮ってもらえます。(無料)
サファリワールドではキリンに間近で餌をあげることができます。(100円)
パンダの次に私のテンションが上がりました。(息子は怖がって近寄れず)
ご飯は持ち込みも出来るようですが、せっかくなので可愛い物を食べました!
今回は乗り物や触れ合い動物、キリンとゾウ以外の動物はスルーしましたが、それでも時間が足りませんでした。
アドベンチャーワールド付近で車中泊するならここ
今回車中泊したのはここです。
新庄総合公園
〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町3558−1
トイレもあるし、公園が凄くきれいでおすすめです。
遊具もたくさんあって、無料で遊べるのが驚きなくらいでした。
駐車場から遊具が見えるので朝起きて開園までの時間ぎりぎりまで遊ぶ羽目になりました。(笑)
おわりに
とても1日じゃ足りないくらいの施設でした。
2日くらいあればゆっくり楽しめるのかもしれません。
パンダが見れる以外にもイルカショーや動物のショーもあって、大人も子供も夢中になって楽しむことが出来ました。
平日に行ったので全く並んだり待ったりすることもなかったし、ショーも真ん中の前のほうで見ることが出来ました。
できることなら平日に行くほうがいいんでしょうね。
また絶対に行きたい!!今度は2日くらいかけてゆっくり行きたい!!と思えるほど楽しかったのでおすすめですよ。