育児グッズ

シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーの使い方と注意。驚くほど汚れが取れる!

更新日:

今使っている洗濯機は、結婚前に主人が使っていたものです。

主人は洗たく槽クリーナーなんて使ったことなかったから、私は慌てて塩素系の洗たく槽クリーナーで定期的に掃除を始めたんですよ。

結婚してからは定期的に掃除してたので安心しきっていたのですが、ある時シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーの存在を知って何気なく使ってみたら衝撃的なほど汚れが取れました。

あまりの衝撃に、狂ったように掃除をしたのを覚えています(笑)

ほんとにビックリするくらい汚れが出てきたので、塩素系の洗たく槽クリーナーしか使ったことがない方や、洗たく槽クリーナーなんて使ったことない方は読んでみてください。

 

スポンサーリンク

シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーは酸素系なんです

汚れた洗たく槽

長年使っているにもかかわらず、洗たく槽クリーナーを使ったことがない洗濯機からはこんなに取れますよ・・・

うわ~・・・

恐怖でしょ、ほんとドン引きでしたよ。

こんな状態で赤ちゃんの服とかとてもじゃないけど洗えませんよね。

私は出産前に知ったので、家の洗濯機と里帰りのため実家の洗濯機を掃除しました。

とにかく汚れが出てこなくなるまで何回もしましたよ(笑)

 

シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーは酸素系なんです。

しかも合成界面活性剤を使っていないので、なんとなくだけど肌にも優しそうな感じがしますよね。

 

シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナーの使い方

用意する物

・シャボン玉石けん洗たく槽クリーナー1袋

・汚れをすくうネット(100均とかに売ってます)

これだけです♪

洗濯そうクリーナーの使い方

使い方は至って簡単です!

簡単ですが、汚れが浮いてきたら根気強くすくう必要があります。

 

1、洗濯機の高水位まで給水する。

※ぬるま湯(30~40度)が効果的。

私はお風呂の残り湯を冷める前に入れて使っています。

 

2、洗たく槽クリーナーを全量入れる。

※ゆっくり入れないと粉が舞ってむせます。

 

3、3~4分運転して溶かした後、3~4時間放置します。

※長時間(24時間以上)放置は故障の原因になる。

3~4分の時点で結構汚れが浮いてくるので、私は15分くらい運転します。

その後朝まで放置して一旦汚れをすくい、もう一回15分運転して汚れをすくいます。

 

汚れ取り

あとは汚れが気にならなくなるまですくう→運転→すくう→運転を繰り返します。

定期的にしていると何回も繰り返さなくてもそんなに汚れは浮いてこなくなりますよ♪

 

4、そのままの状態から高水位で標準コースで洗浄後、洗濯槽の汚れが残っている場合はさらに1,2回標準コースですすぐ。

 汚れがビックリするくらい出てきた人は、もう一袋使ってもう一度やった方がいいと思います。

一番最初にした時はあまりにも汚くてもう一度したけど、2回目も結構出てきましたから・・・。

 

 シャボン玉石けんの洗濯そうクリーナーはドラム式では使えないので注意!

そう、もの凄く残念なことにドラム式の洗濯機では使えません

こんなに汚れが取れて気持ちがいいのに・・・

ドラム式の方は使えないので注意してください。

 

シャボン玉石けんの洗たく槽クリーナの取扱店

これがなかなか売ってないんですよね、悲しいことに。

ネットで買うのが一番確実です。

家の近所にはどこも置いていません。

実家の近くのドラッグストアモリとたまたま行った他県のグッデーで見かけたくらいです。

薬局やドラッグストアに置いてあればラッキーです。

しかも、最近実家の近くのところに行ったら酸素系から塩素系に変わっていました・・・ショック。

シャボン玉石けんの公式オンラインショップでも売っていますが486円です。(会員価格だと438円)

一番安いのはネットで、350円ほどで買うことができます。ちなみに私は楽天で買ってます。

近くに売っていないし、毎月送料払うのはなかなか痛手なので送料がかからない分他の物も一緒にまとめ買いしています。

ネットで注文

おわりに

いつも塩素系の洗たく槽クリーナーを使ってる方や、洗たく槽クリーナーなんて使ったことないよという方は一度使ってみてみることをおすすめします。

もう、ほんとにビックリするくらい汚れがでてきてドン引きしますから(笑)

定期的に掃除しているとそこまで汚れは浮いてこないし、買ったばかりの洗濯機だと出てこないのでやはり定期的にすることが一番ですね。

 

他にも、いつもは洗濯しにくい羽毛布団はクリーニングに出すとすっきりしましたよ♪

布団のクリーニングの口コミが良いリネットを利用してみた感想と注意すること

 

 

-育児グッズ

Copyright© 元保育士ののんびり子育てブログ , 2022 All Rights Reserved.