-
赤ちゃん・乳幼児の温泉はいつから?必ず持って行く!!と心に誓った物
2017/7/11
先日1歳7ヶ月の息子を連れて温泉に行ってきました。 温泉自体はもっと前から家族風呂に連れて行ってたのですが、トイレトレーニングもほぼ完了したので大浴場に連れて行きました。
-
雨の日でも子供やママがストレスを溜めない過ごし方を元保育士が教えます♪
2017/7/7
雨の日が続くとどうしても動きたい盛り子供はストレスが溜まってきますよね。 ストレスが溜まってくるとすぐ癇癪を起こしたり、愚図ったり、兄弟がいると兄弟げんかが頻繁に起こったり・・・
-
新聞紙を使って退屈な雨の日でも1日中楽しめる遊び方集!
2017/7/4
外で遊べない日って子ども達にとっては退屈なんですよね。 ママドリ今日は雨だから無理って言ってるでしょ! なんて言い合ったりしてしまいますよね~、子供ってほんとに外遊び好きすぎですもんね。 そんな退屈な ...
-
【砂糖不使用】ヨナナスの冷たくて美味しいレシピで野菜嫌いを克服できるかも!?
2017/7/2
暑くなってくると冷たいデザートが食べたくなってきますよね♪ できるだけ砂糖を使わないで美味しいデザートをと思いながらたどり着いたのがヨナナスでした。 果物の甘さだけで美味しいデザートができてしまうのが ...
-
無添加洗剤のドルチボーレナチュラルウォッシュを使ってみた感想
2017/6/27
農家のおじちゃんに「野菜は洗って食べないかんよ」って言われてから、野菜や果物を洗うのに安心して使える洗剤を探していました。 たまたま見つけたのがこのナチュラルウォッシュだったんですが、野菜を洗う以外に ...
-
100均の七夕飾りと笹で、安くて簡単に七夕を楽しもう!
2017/6/23
今は何でも100均でそろっちゃうんですね、笹まで売ってあったのには驚きでした(笑) なるべくお金をかけずに家に飾れるサイズの七夕飾りを飾りたい方には100均の笹と飾りのセットはいいと思いますよ。 今回 ...
-
父の日のプレゼントを手作りするなら100均のタンブラーは優秀!
2017/6/15
子供と一緒に父の日のプレゼントを作りたいなって思って、タンブラーを探していました。 主人は職場にマイタンブラーを持って行ってお茶を飲んでいるみたいなのでプレゼントに最適かなと思ったんです。 そこで10 ...
-
転んだ時の対応から学んだ優しい子供の育て方
2017/6/13
優しい子供に育って欲しいなって思ってるママは多いと思います。 もちろん私も息子には優しい子になって欲しいなって思っています。 息子が転んだ時に私がとっていた行動で、少し言葉がでるようになった時にちょっ ...
-
子供がなかなか寝ない時にイライラしてしまう、そんな時は考え方を変えてみよう
2017/6/7
うちの息子なかなか寝ないんですよ、寝付くまでに時間がかかると言うか。 寝室に入って真っ暗の中、1時間半とか寝ないときあります。 子供が寝ないとだんだんイライラしてきて結構ストレスに感じていたことがあっ ...
-
父の日のプレゼントを手作り、子供の成長を全部詰め込んでお披露目しよう♪
2017/6/5
今月は色々と忙しいので、早めに父の日のプレゼントを作りました。 息子からパパへ、何のプレゼントができるかな?って結構考えたんですよね。 息子のパパなので、私からではなくできる限り息子からのプレゼントに ...