先日実家に帰ると懐かしい物を発見しました。
「こどもキャラナビ」という本です。
もう10年以上前になるのかな?動物占いが流行った時期がありましたよね?・・・あったんです(笑)
幼稚園の先生になったばかりの私でしたが、何かの参考になるかなと思って買いました。
そしてクラス全員の子供を調べてみたことを覚えています。
久しぶりに手にとって見てみましたが、これ子育てにもめっちゃ使えるやん!と思ったので紹介しようと思います。
スポンサーリンク
占いとあなどるなかれ、動物占いは以外と当たってる
私、この本(改訂版の前の本)で100人以上の子供を調べましたからね。(笑)
先入観を持たないため、ある程度子供のことを把握してそれでもちょっと上手くいかないことがでてくる6月とか7月くらいに、クラスの子供全員を調べるんです。
これがなかなか面白いんですよね、ある程度子供のことは把握できているから「分かる分かる♪」って思うことがほとんどなんです。
時々当てはまらないかも・・・と思うこともありましたが、それはそうですよね。
育った環境だって違うのに、100%なんてことはまずない。
あとは私がまだ分かっていないだけで、ママは当てはまってる!って思うことだったかもしれないし。
それでもやっぱり当てはまる!と思うことのほうが多かったです、実際に。
子育てにおいての動物占いの活用方法
まずはキャラクターを調べる!
キャラクターの特徴を見てみる。
「あ~、分かるわ~。」っていうことが多いかもしれないけど、以外と「こんな特徴もあるんだ」って新たな発見もあると思います。
性格とか行動パターンとか色々書いてあるので、面白いですよ。
特徴にあった対応策を考えてみる
特徴が分かれば対応もしやすいですよね。
その子に合った方法というのが見つけやすくなると思います。
あと、うちの子なんでこうなの!?ってイライラしていたことも
って少し諦めつきませんか?(笑)
ちなみに息子は落ち着きのない猿です。
- 落ち着きがない→やっぱりね、諦めました
- 褒められたいために頑張る→なんでも褒めて伸ばしてやろう
- 細かく指示されないとダメ→少しずつでも指示がなくても動けるように何か考えないとな
こんな感じで、考えるのも面白いですよ。
おわりに
100%信じるのではなく、あくまで参考程度に見てみてくださいね。
育ってきた環境でも少なからず変わってくるとは思うので。
理由が分からないとイライラしたり煮詰まったりしてしまうけれど、特徴が分かればそこから新たに対応策を考えられますからね。
きっとイライラも軽減すると思いますよ。
あと諦めもつく。(私だけかな?)
以外と面白いので試しに見てみるといいかもしれませんよ♪
この本今も売ってるのかな?なんて思ったんですけど、今はネットで調べれば生年月日入れるだけで無料で見れるHPもあったので便利な世の中になったもんだ。(笑)