外で遊べない日って子ども達にとっては退屈なんですよね。
なんて言い合ったりしてしまいますよね~、子供ってほんとに外遊び好きすぎですもんね。
そんな退屈な日でも、新聞紙があれば1日乗り切れたりします!
幼稚園や保育園でも新聞紙遊びは子ども達に大人気できた。
部屋は散らかるけど、片づけまで含めて楽しい新聞紙遊びを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
新聞紙遊びでは導入も大事、まずは子供の気を引こう!
新聞紙遊びの難しいところは、一番最初は食いつきがあまりよくないということ・・・。
新聞紙を渡して「はい、遊んでいいよ」って言ってもなかなか遊びは続かないんですよ。
なので、まずは新聞紙に興味を持たせることから始めるといいです♪
新聞紙を持ってきてくしゃくしゃの音を聞かせたり、破って見せたり、最初は一緒にすると子供も真似してきます。
新聞紙を使った遊び方色々
破く
- 好きなように破く
- 少し切り目を入れて、片方をママ、もう片方を子供が持って引っ張り合う
- ちぎれないようにどれだけ長く破っていけるか勝負する
- 破った紙をズボンにはさんでしっぽにする
- かごやビニールプール、ダンボールなどにたくさん入れて紙のお風呂
- 紙吹雪
- ママが広げて持って、子供がパンチして破る
丸める
- 丸めて投げる
- 人形等を並べて、丸めた物を当てる
- 袋やかごなどを用意して玉入れ
作る
- マントやスカート、兜やかんむり、ほうき、剣など
- 折り紙を作って好きなものを折る
ゲーム
- 広げた新聞紙に乗って、じゃんけんに負けたほうが半分に折って行く。どんどん半分に折っていき、最終的に新聞紙から落ちた方が負け
- 広げた新聞紙に丸めた新聞紙のボールを乗せて運ぶ、落とした方が負け
最後の片付けに
- 作ったほうきで集める
- 袋を二つ用意して新聞紙集め競争
- 大きな袋に集めてでっかいボール・クッション
- 大きな袋に集めて目や口を書いて袋の人形
スポンサーリンク
長く遊ばせるポイント
飽きる直前に次の遊び方の提案をする!ことです♪
例えば・・・
最初は破って楽しむと思います。
子供が飽きてきたかなと思ったら、ちぎれないように破く方法を教えたり、ダンボールやかごを用意してあげたり。
破るのに飽きだしたら今度は丸めて、人形を並べてあげたり、的を書いて作ってあげたりと、どんどん遊び方を教えてあげると、新聞紙だけでも長い時間遊んでくれます。
遊ぶ回数が増えてくると、自分で遊びを展開できてくるので新聞紙を渡しとくだけで遊んでくれるようになります。
新聞紙だけでも十分遊べるけど、セロテープがあれば更に作れる物が増えるので夢中になります。
おわりに
最初は一緒に遊びを展開してあげないとすぐに飽きてしまいますが、回数を重ねると新聞紙を渡すだけで一人でも遊んでくれるようになるのでおすすめです。
手先を使って、頭を働かせて、体も動かすので、意外と体力使うんですよね。
だからストレスも溜まらないみたいです♪
今時新聞を取ってる家庭の方が少ない気もしますが・・・
新聞紙が手に入る機会があれば取っておいて、外で遊べない時に利用してみてください。
私も新聞は取っていないので、ポストに入ってくるチラシとかを紙袋に集めていったり、実家に帰った時にもらってきたりしてますよ。
外で遊べない日でも、子供がストレス溜めずに家の中でも楽しく遊べますように♪